可動域、出て来た?
へぇす!きゃっするです。
今日は午後から「ホグレル」で1時間半トレーニングしてきました。
今回で3回目ですが、少し可動域が広がったような感じがします。
きゃっするくらいの年になると、負荷をかけてガンガン筋トレするよりも、
ストレッチ効果のあるホグレルのトレーニングがあってますねぇ。
まずは、怪我をしにくい体を作ることが一番!
そのためには、体の柔軟性が大事になってきますからね!!
それから、ホグレルで肩甲骨周りがほぐれてくると、
首や肩の張りも取れてきて、かなり楽になっているんですよね。
今日も、首の調子が良くなかったのですが、トレーニング後は楽になってました。
首や肩、腰の悪い方は、ホグレルでのトレーニングが良いかもしれませんよ〜。
車椅子のアスリートにもオススメです!
何年か前から、肩甲骨の運動等は取り入れていましたが、
改めて、肩甲骨の大切さを痛感しました。。。
今日の感謝・・・
いつも快くサポートしてくださる、ホグレルのスタッフのみなさんに感謝!
本当にいつもありがとうございます。必ず、結果を出します!!
チャレンジャー
http://doda.jp/challenge/interview/
障害者のための求人・転職サービスはDODAチャレンジ
- 2012.01.30 Monday
- -
- 20:20
- comments(0)
- trackbacks(1)
- -
- -
- by きゃっする